引き違い戸の戸車の調整

このページでは、引違い戸の戸車の調整方法についてお伝え致します。

 

 

 

引違い戸とは、日本家屋によく付いている、ガラガラと横に開く戸です。

 

 

 

この戸車が狂ってくると、戸が傾き、戸の開け閉めがしづらくなるばかりでなく、錠本体がずれて、鍵の開け閉めもし辛くなります。

 

 

 

また、戸と枠の部分に隙間が出来て、すきま風が入ってきたりすることも。

 

 

 

 

そのようなわけで、戸が傾いている場合は、是非とも戸車を調整しましょう。

 

 

 

 

 

引き違い戸
引き違い戸の例

 

さて、戸車の位置ですが、概ね下の写真の矢印の位置にあります。

 

 

 

 

戸車の調整2

この写真のドアの場合、戸車の調整ネジのある場所に、ゴムのキャップがありますが、戸によっては、このキャップがない場合もあります。

 

 

 

キャップがなくても、ほとんどの戸は、この位置に調整ネジがあります。

 

 

 

キャップが付いている場合、まずはこのゴムキャップを外しましょう。

 

 

 

外すとネジが見えるので、プラスドライバーの2番を当て、調整します。

 

 

 

 

戸車の調整方法

ネジを締め込んでいけば戸が上がって行きます。

 

 

 

逆に緩めていけば、戸が下がっていきます。

 

 

 

ドア全体を見て、ドアが下がっている部分は戸車を上げて、戸が上がっている部分の戸車は下げて行き、なるべく戸が地面と直角になるように調整をしていきます。

 

 

 

 

一般的には、一つの戸に、戸車が二つ付いていて、その戸が2枚あるので、合計4つの戸車がついています。

 

 

 

 

その4つをバランス良く調整をし、スムーズに使える位置で止めます。

 

 

 

 

 

 

以上が、戸車の調整方法です。

 

 

 

 

多くの場合、この方式の戸車が採用されておりますが、中には違う場合もあります。

 

 

 

 

その場合、この方法では調整出来ません。

 

 

 

 

この方式以外の戸車は、戸を外したりせなばならず、難しいので、専門の業者に依頼される事をおすすめいたします。

 

 

 

 

当店に鍵交換を依頼して頂ければ、戸車の形式を問わず調整を無料サービスいたします。

 

 

お気軽に当店スタッフまでお申し付け下さい。

 

 

 

 

カギの救助隊トップページはこちら